2008年12月15日月曜日

ハードディスクの回転数

ハードディスクに入っている情報を読み出したり、書き込んだりするためには、磁気ディスク上の目的に位置に読み書き用の磁気ヘッドが移動する必要があります。
磁気ヘッドと磁気ディスクとの情報のやりとりの時間は電気的な処理のため、ごく一瞬で済んでしまいます。
そのため、ハードディスクを読み書きする早さというのは、磁気ヘッドが磁気ディスクの目的の位置に「いかにたどり着くか」ということで決まってしまいます。

そこで重要となるのが磁気ディスクの回転数です。
磁気ヘッドの移動は磁気ディスクの回転数と組み合わされています。
そのため、磁気ディスクの回転数が早ければ早いほど「目的の位置」にたどり着くのが早くなるのです。

磁気ディスクの回転数は通常4500(回転/分)から10000(回転/分)です。
そして、回転数が大きければ大きいほど読み書きする早さに優れているため、ハードディスクの装置自体の値段も高くなります。

しかし、回転数を早くすれば、それにともないデメリットも発生してきます。
ひとつはバッテリーの問題です。ハードディスクの磁気ディスクは通常回転し続けています。
そのため、そのモーターで消費される電力は液晶ディスプレーとならんで、ノートパソコンに使われる部品のなかでも大きいとされています。
ハードディスクが消費する電力量はノートパソコン全体の10~15パーセントを占めているとも言われているからです。
また、高速で回転させた場合にはディスククラッシュの問題もでてきます。

Civil Litigation Criminal Defense
Brookwood Football
Auto Accident Injuries